子どものむし歯は
進行が速いので注意
小児のむし歯は成人と比べ短期間で発生し、進行が速く少し油断すると歯の神経まで到達してしまいます。大切なことは、かかりつけの歯医者を決め、定期的に歯科健診に出向き、ブラッシング指導やむし歯予防処置などを受けることです。
定期健診の間隔は3~4ヶ月程度がよいでしょう。むし歯ができてから歯医者に行くのではなく、むし歯が無い状態からの健診が理想的です。
おやつはもう一回の食事
子どもは1回の食事量が少ないので、3回の食事ではエネルギーが不足するので間食を与えます。間食は“甘食”でありません。もう一回の食事と考えましょう。
間食を与える際の注意
- 砂糖の少ないものを与えるようにする。砂糖添加量の多いジュース類や乳酸飲料・炭酸飲料・スポーツドリンクは与えない。
- 歯に粘着性の強い食品や長時間口腔内に停滞しやすい食品を避ける。
- 間食後、お茶・水・牛乳などの飲み物を与え、口腔内に長時間停滞しないようにする。
- 間食を与えた後必ず歯磨きをする。
- 定めた時間に定めた量与える。頻度を多く与えない。就寝前や食事前には与えない。
おやつの種類
- 甘味の強くないもの
- 食事に近いもの
- 果物・野菜のように水分が多く、ビタミン・ミネラルの多いもの(食物残渣の清掃性も高い)
- 消化がよく、胃内に停留する時間が短く、次の食事の妨げとならないもの
- 容積が大きく、満腹感を与えるもの
- 牛乳・麦茶のように水分補給のできるもの
- かみごたえのあるもの
おやつとして適当な食品
- 果物・野菜類
- 牛乳・乳製品(ヨーグルト・チーズ等)
- 軽い薄あじの穀物類(パン・せんべい)
- いも類・豆類(さつまいも・じゃがいも・くり・そら豆・枝豆)
※ただしあまり幼児にピーナッツ類を与えるのは誤嚥の恐れがあるので与えない方がいい
よい歯を作る食品表
※右にスクロールできます
良質たんぱく質 | ビタミンA | ビタミンC | カルシウム | リン | ビタミンD | |
---|---|---|---|---|---|---|
働き | 歯の基礎となる | エナメル質の 土台となる |
象牙質の 土台となる |
歯の石灰化を助ける | カルシウムの代謝を 助ける石灰化の調整 |
|
主な食品 | あじ 卵 牛乳 とうふ など |
豚 レバー ほうれん草 にんじん バター など |
ほうれん草 みかん さつまいも にんじん |
ひじき チーズ しらす干し など |
米 牛乳 豚肉 卵 など |
バター 卵黄 牛乳 など |